3/31/2021

TO BE A ROCK

 GIGOROCK NEWS March 31, 2021






















ニッポンノシャシンカ・ホリウチジョー








#ホリウチジョー
#riskystylelabtokyo
#tokyo03borderless


one love.
皆に幸あれ。

3/27/2021

シャシンはシャシン

 GIGOROCK NEWS March. 27, 2021


















(昨夜)とある美人モデルちゃんと話してた時に聞いた話


とある写真家(プロ)がclubhouseかなんかで質問を集ったら

どいつもこいつも「機材」に関しての問いしかしなかったらしい・・・


それはそれで仕方ない事なんだよな。


写真やってるヤツ(特にオトコ)は理屈優先モードなヤツが多すぎる

カメラや撮影機材を自在に操るためには

「それなりの知識」ってヤツは必須だからな

でも・・・そっちにばっか意識がいっちまってるヤツだらけ


その「とある写真家」がナニモノかは知らんが

日頃から「写真の話」をしているのか「機材の話」をしているのかで

質問の内容ってヤツも変わって来るんじゃないだろうか?

なんて思ったりもしたが・・・

いやいや、日頃から「写真の話」をしていたとしても

質問や興味の対象は「機材」なんだろう。


写真を観る観点も

「写真」を観るというよりは

「技術」を「道具」を探っているように感じる

そういうモンを見極めれる目があるように語る


光の捉え方が云々・・・

切り詰めた構図が云々・・・

階調が素晴らしい・・・

被写界深度の捉え方が・・・

ボケの感じが美しい・・・

これ○○のレンズだよね・・・

紙質と描写のマッチングが云々・・・

増感現像が云々・・・

ダイナミックレンジが云々・・・


お前ぇら揃いも揃って評論家気取りかっ!!!


目の前にある四角い枠の中に写し出されているモンは

そんなつまらねー理屈並べただけのモンじゃねぇだろ

そういう言葉を添えないと

写真を観ることが出来なくなっちまってるんだろうな

知ったようなコトバを並べてあたかも気に入った素振りをしても

三歩歩けば、それがどんな写真だったかなんて覚えちゃねぇだろ

なに観ても同じことしか言えねぇヤツら


なんのための写真なのか、ダイジなモンはなんなのか


別に強要なんかはしねぇけどよ

「写真」ってヤツに意識を向けてもイイんじゃねぇか














ニッポンノシャシンカ・ホリウチジョー








#ホリウチジョー
#riskystylelabtokyo
#tokyo03borderless


one love.
皆に幸あれ。

3/13/2021

NO MORE・・・

 GIGOROCK NEWS March 13, 2021














何故にアイツらはお節介なんだろう・・・


しかも無駄なお節介


世間一般のソレに例えると、所謂アレなアレ


有難迷惑


やってる本人たちはソレに気づいてねぇ


というか気づくはずがねぇ


そういう人種なんだろう。



それなら今度はこのフィルム使ってみたら!?


どうせだったら●○なカメラ使ってみたら!?


○●○はいいんだよぉ!!!


そういう押し付けに困ってるヤツ、少なくねぇんだよ


押しつけられたヤツがオレのトコに泣きついてくる


正直、迷惑だ。

そう、オレが迷惑なんだよ!!!



何故にアイツらは手前ぇの価値観を人様に押しつけるんだ!?


それもアレだぜ


SNS上の付き合いでしかねぇのに偉そうにするらしい

(というかSNS上の付き合いしか出来ないんだろうな)


本人に自覚がないから尚更迷惑な話しだぜ


余計なお世話の押し売りしつつマウントしてるのに


自覚がねぇって・・・どうよ!?


だからよぉ、もうヤメとけよ!


手前ぇがどこの誰でもイイし、何様でもイイ


なんでも構わねぇからよぉ


もうヤメろ!!!


これ以上被害者増やすのはヤメにしろ!




















日頃、会社や家で相手にされなかったりしてて


寂しいのかも知れないけどよ


自分の価値観をまんま人様に押しつけんじゃねぇぞ
























オレもたまには毒も吐く。




ニッポンノシャシンカ・ホリウチジョー








#ホリウチジョー
#riskystylelabtokyo
#tokyo03borderless


one love.
皆に幸あれ。

2/27/2021

GET UP

 GIGOROCK NEWS Feb. 27, 2021













オレは自分の写真を「作品」とか「アート」だとは思っちゃいねぇ

たかが写真で芸術家気取りできる程オメデタクはねぇ

でも、ただ撮っているワケではない

写真集や展示(個展)をする為だけってワケではないが

撮った写真を紙にしてカタチにするのが最終形だと思っているから

写真集作ったり、今後も積極的に個展を開催していこうと思う。

もちろんグループ展の企画も怠らずにやろうと思っている。


最近ちょいちょいclubhouseの写真にまつわるルームに顔出してるんだけど

そこで偉そうに話してるヤツらの大半が

人様の気持ちを動かすような・・・

人様の内面を写していきたい・・・

感動を与える・・・

印象に残る・・・


正直、呆れる


しかも、そう言ってるヤツは素人ではなく

プロだったり、それに近い位置にいるヤツらだから

もうビックリだよ。


年寄りは年寄りで

今動く必要はない

コロナが収束するまで動かない

無責任な行動はしない


ワカらなくはねぇけどよ

お前らがそう言っちまうと

「動くのは悪」「愚かもの」みたいになっちまうだろ

お前らこそ、下のヤツらの事を考えた言動するべきなんじゃねぇのか

ジジーのマウントはクソだぜ。


なんかさ、日本の写真界ってスゲー低俗だって思っちまった


技術を語るヤツも多すぎ

確かに技術は必要だが

巧い写真ほどツマランモノはねぇ

写真教室みてぇなトコだと技術以外は伝えられねぇんだろうな

技術以外を伝えられるヤツもそうそういねぇだろうしな


なんのための写真

それがダイジなんじゃねぇか?

ってオレは思う。











ニッポンノシャシンカ・ホリウチジョー








#ホリウチジョー
#riskystylelabtokyo
#tokyo03borderless


one love.
皆に幸あれ。

2/22/2021

afterhour

 GIGOROCK NEWS Feb. 22, 2021


日本橋 ego Art & Espresso Bar 

で開催した展示も無事終えることができた。


Twitterには何度か書いているが

ホント、よくこんな時に

あんな大勢の人たちが足を運んでくれたもんだ

連日の満員御礼状態

ありがとう

ってコトバ以外思いつかないぜ(笑)

感謝するってスゲー尊いことだって痛感。











トモダチの愛に喜び













数えきれない程のたくさんの出会いにも恵まれた






















次のステージに向けて












祭りのあとの静けさ

心地よい余韻でもあるが


それは次の始まりの合図でもある


思い出に浸るのも悪くはないが




オレはイクゼ!


道は輝いてる


その輝きの先にあるモンを


この手で掴みとるぜ!
















ニッポンノシャシンカ・ホリウチジョー








#ホリウチジョー
#riskystylelabtokyo
#tokyo03borderless


one love.
皆に幸あれ。