7/10/2021

クラシックな外観の新しいカメラの話し

 GIGOROCK NEWS July 10, 2021


最近発表されたNIKONのミラーレス一眼評判いいみたいだよね

って、今更感否めないな(笑)


オレ個人的にはどうでも良い事なんだけど

Zfのようなデザインって

アッチの方のヤツらの槍玉にされガチだろ!?

でも、好意的に感じてるヤツが多いってのは

スゲーいい事じゃん!!!




VoightLander製28mmビューファインダーで武装した初代GR Digital
















NIKON以外のメーカーも二匹目のドジョウ狙って

真似すりゃ良いのにな(笑)

A-1とかPENTAX SPとかにそっくりなミラーレス一眼

フラッグシップじゃないヤツのレプリカ的なヤツ

でもって、レンズも専用の単焦点をズラりとラインナップしちゃえば

みんな挙って買うんじゃねぇのか!?

アレだろ!?

あんなクラシカルなデザインのボディにアダプタ噛ましたくないだろ!?

ボディと同じようなクラシカルなヴィジュアルのレンズをアダプタなしで

装着したいって思うはずじゃん。

無駄に見込みで生産しなくてもイイんじゃねぇの!?

受注生産とかにした方が不良在庫を叩き売ることにならないし

その商品に対するイメージも落ちないからイイような気する

まぁ、生産ロットとか効率的な生産は望めないから

会社の数字の柱にはならないけれど、戦略とかイメージ作りとしては

イマの時代だからこそ、そんな商品があってもイイんじゃねぇかな?


100%レプリカとかを望むような細かいことゴチャゴチャ言うヤツは

フツーに古いカメラを愛してればイイだけの話し。


経済をまわすために、少しでも新しいモノを回転させてお金が動く

そういった図式が欲しいよな。

どんな業界でも。


オレは専門家でもなければ、事情通でもねぇから

ただ好き勝手思った事を書き殴っただけだけどな。


とにもかくにも、新しい商品が世間の評価を得て

無事、前評判通りに売れるとイイよな!


one love.

皆に幸あれ。


リスキースタイルラブ

ホリウチジョー


7/09/2021

シンプルにいこうぜ!

 GIGOROCK NEWS July 09, 2021


オキナワノラネコラプソディ












やたらと小難しい言葉を羅列して、無駄に話が長いヤツ

いるよな

何故、端的に伝えるってことが出来ないんだろう?

まぁな、それも「個性」って言ったらそれまでなんだけど

そう言うヤツは往々にして

アタマ悪いヤツが多い。

環境が悪いんだろうけど、オトナになってからの環境は

手前ぇで整える事も出来るのにそういう環境に身を置くってことは

無駄ってヤツに酔うのがスキなんだろうな。

オレには理解出来ねぇけどな。


ダラダラと無駄な話を聞かされるヤツの身になって

モノゴト考えるなんて出来ねぇんだろうな。

アホだから。


なんでこんな事を言い出したかって言うとだな

当たり前のように日々使っている言葉の意味ですら

使ってるヤツごとに違ってることが多い

例えば

「誠意」

多分に漏れずオレも正しい意味合いを理解して使っているかと言ったら

???


誠意とは・・・

私欲を離れて正直にまじめに物事に対する気持。

まごころ。

って事らしいぜ!


ってワケだから、無理してアタマ良い振りしてアホ晒して伝えたい事の

1/10も伝えられないよりは、シンプルにまとめて

小学校の4〜5年生とかでもフツーに理解できるようなコトバを使った方が

オレはクレバーだと思うってワケ。



要はだな。

無駄なコトバを無駄に並べても無駄なだけ。

なにも伝わらねぇ。






one love.

皆に幸あれ。


リスキースタイルラブ

ホリウチジョー

7/08/2021

三日坊主にならぬ様・・・

 GIGOROCK NEWS July 08, 2021



強い日差しの下だとコンデジの液晶画面なんて

なんの役にもたたないが

そんな小さいこと気にすることなんかねぇ

カメラなんてシャッター押せば写るモンだ













ナンチャラのカメラが叩き出す絵は素晴らしい

ナンチャラのレンズ描写には息を飲む・・・云々

ワカらねぇこともなくはないけど

アホクセェ


















シャシンはシャシン

それ以上でもそれ以下でもねぇ

四角い枠の中の真実と虚実

シャシンはシャシン



今月に入って、四日連チャンで書いたから

三日坊主じゃねぇんだけど

四日で失速ってのも情けない話しだぜ(笑)

バカンスから帰って来たことだし

これからは出来る限り・・・




one love.

皆に幸あれ。



リスキースタイルラブ

ホリウチジョー

7/04/2021

梅雨明けと共に

GIGOROCK NEWS July 04, 2021



仕事が落ちついたら思いっきり遊ぶ

それが 『ジョースタイル』



てなワケで今週は

上期おつかれバカンス!!!

金曜は撮影入ってるけど・・・(汗)



































一足お先に夏満喫!!!

去年の9月に行った時にいたノラも元気だった!

那覇に着いて早々に「やっぱりステーキ」食べて
その後、A&Wで軽くいろいろ食べて既にご満悦

明日は何食べよう(笑)

今週はジャンク飯三昧だぜ!



one love.
ホリウチジョー

7/03/2021

写真との付き合い方

 GIGOROCK NEWS  July 03, 2021


昨日のタイトル「カワリモノの生き方」ちょっと大袈裟だったな

ヘヴィなカワリモノだったら自分がカワリモノだっていう自覚ねぇだろ!?

だからオレは本物の「カワリモノ」じゃねぇんだろうな(笑)




これは個展の時にカワシマくんが撮ってくれた!

カワシマクンのTwitter @tk_kick_
















写真との付き合い方

そんなモン、人様にとやかく言われることなんかねぇ

手前ぇの思うよう好き勝手やればいい


とは言うものの・・・

面倒臭ぇよな

とやかく言う外野が多いってのは事実(笑)

写真に限った事じゃねぇけど、やたらと小煩いヤツが多い

手前ぇの好きや嫌いを

他人に押付けるんじゃねぇ!!!

とオレは常々、声を大にして言っている。


写真の話しが出来るヤツってスゲー少ない

写真について話す必要性があるのか!?って聞かれたら

答えは必ずしも「ある」とは言えないんだよな(笑)

これは仕方ない事なんだけどな

趣味趣向に指針とかクダラねぇ理由付けなんて必要ねぇモンな(笑)

好きならそれでイイ


オレは写真人だから、今やっている事の先にあるモノの絵は描いている

絶対的ゴールとまでは言わないが

やるべき事、やりたい事、成し遂げなければならない事

そのためには何をすべきか・・・そういう絵は描いている

今となっては、オレにとっての写真ってヤツは人生みたいなトコもあるからな。


普通の方々もそうだろ!?

会社で、組織で、ただ日々を過ごしてるワケねぇだろ!?

手前ぇの将来像みたいなヤツは描いてるはずだろ!?

描けてねぇヤツはアレだぞ、いい歳になってから焦ると思うぜ

65で退職して、退職金と年金と貯金で余生を快適に暮らせるならまだしも

少しでも不安要素があるヤツ、もっと手前ぇの人生の事ちゃんと考えろ!

まだ40代そこそこなら身の振り様もあるだろうけど

50とかが見えちゃってると、よほどストロングなモンを持ってねぇと

誰も見向きもしてくれねぇぞ。

だからこそ、20代は思いっきり遊ぶのが良い。

社会ってモンの空気を肌で感じながら思いっきり遊ぶのが良い。

思いっきり遊べば

何やってたら楽しいとか、何が好きだとか

得意だとか、嫌いだとか不得手だとかそう言うモンもリアルに感じれる。

リアルに感じれる様になっていれば

「来たるべき時」ってヤツが来た時に気付けるはずだ。

その時、全精力を尽くせばいい。

口先だけ偉そうな事言って、実際は何も出来ねぇ情けない

机上の空論しか言えねぇヤツらにはならなくて済む。

社会に出たからって無理してオトナぶる必要なんてねぇ。

20代はまだガキで良い。30頃までに成人になれれば良い。

高校出てから30になるまでの10年ちょいは貴重な時間。

頭デッカチになるな。

自分のために日々を楽しもうぜ!

たくさん失敗すればいい。

つまらん事に怖がって縮こまるな。

思いっきり話しが逸れちまった(笑)

こういう話しはまたいつか、気分な時にダラダラと書き殴る(笑)



写真との付き合いも、オトコとオンナの付き合いも似た様なモンだ。

「付き合い方」についてなんて誰も教えちゃくれねぇし

教えてもらうモンでもねぇ

好きだ、楽しい、ずっと一緒、何よりもダイジ、かけがえのない存在

そう言う気持ちがあれば良いんじゃねぇのか?


他人がどんな付き合いしてようがカンケーねぇだろ!?

ってのがオレの主観。



one love.

皆に幸あれ。


明日から上期おつかれバカンス



リスキースタイルラブ / ホリウチジョー