7/12/2021

心で感じる 言葉を発する

 GIGOROCK NEWS July 12, 2021


トーキョーストリート2021 / シブヤ・夏












動かなきゃなにもはじまらない

オレはまだ悟ったフリするような老いぼれじゃねぇ

この命尽きるまで

ってのは大袈裟だけど(笑)

やるぜ。














昨日、知り合いとの待合せの合間

久々にシブヤの街にカメラを向けた

面倒な世の中なのに変わりはないが

活気ある街に戻りつつある

軽はずみに「イイことだ」とは言えない時世だが

「イイこと」なのに違いはない


知り合いからトモダチに

向き合う事で距離ってヤツは変化する。














突然の氷と雷雨のあと

太陽の気配を感じたギャルたちが

「虹がみれるね!」

って言ってた

眩しいくらいにキラキラ輝く感性

サイコーじゃん!



















リスキースタイルラブ

ホリウチジョー

7/11/2021

急いで旅立てジャック

 GIGOROCK NEWS July 11, 2021


SUMMER TOUR オキナワナツモノガタリ2021












GRⅢのチューニング、未だベストではないけれど

今の状態が悪いってワケじゃない。

しかし

昨年の夏に使っていた時、オレはどんなチューニングをしてたんだろ?

GRⅢを買い直した理由

6月の個展の準備で撮影データをひっくり返してみてた時

イイ感じじゃん!

って思ったデータの中にGRⅢで撮ったヤツが結構目についたからだ。

ただ

イイ感じ

って思ったヤツはオレっぽくないモノが多かった(笑)


RAWで撮ってデジタル現像で詰めていきゃぁイイんだけど

正直、面倒臭ぇんだよ。

弄りまわすのスキじゃねぇし。

昔は色々と弄くり回したけどな、今はそういう気分じゃねぇの。


トーンカーブをちょこっと弄ればオレの写真になっちゃうのさ(笑)


肌の質感が・・・云々

ダイナミックレンジは広い方が後処理の自由度も・・・云々

オレはそこまで写真に媚びねぇ

誰のために撮ってるワケじゃねぇ

オレの写真だからな。












ダラダラくだらねぇ事を書き殴ったけど

言いたい事は

すべてはALRIGHT YA BABY

ゴキゲンだぜ!

ってことさ。













リスキースタイルラブ

ホリウチジョー

7/10/2021

クラシックな外観の新しいカメラの話し

 GIGOROCK NEWS July 10, 2021


最近発表されたNIKONのミラーレス一眼評判いいみたいだよね

って、今更感否めないな(笑)


オレ個人的にはどうでも良い事なんだけど

Zfのようなデザインって

アッチの方のヤツらの槍玉にされガチだろ!?

でも、好意的に感じてるヤツが多いってのは

スゲーいい事じゃん!!!




VoightLander製28mmビューファインダーで武装した初代GR Digital
















NIKON以外のメーカーも二匹目のドジョウ狙って

真似すりゃ良いのにな(笑)

A-1とかPENTAX SPとかにそっくりなミラーレス一眼

フラッグシップじゃないヤツのレプリカ的なヤツ

でもって、レンズも専用の単焦点をズラりとラインナップしちゃえば

みんな挙って買うんじゃねぇのか!?

アレだろ!?

あんなクラシカルなデザインのボディにアダプタ噛ましたくないだろ!?

ボディと同じようなクラシカルなヴィジュアルのレンズをアダプタなしで

装着したいって思うはずじゃん。

無駄に見込みで生産しなくてもイイんじゃねぇの!?

受注生産とかにした方が不良在庫を叩き売ることにならないし

その商品に対するイメージも落ちないからイイような気する

まぁ、生産ロットとか効率的な生産は望めないから

会社の数字の柱にはならないけれど、戦略とかイメージ作りとしては

イマの時代だからこそ、そんな商品があってもイイんじゃねぇかな?


100%レプリカとかを望むような細かいことゴチャゴチャ言うヤツは

フツーに古いカメラを愛してればイイだけの話し。


経済をまわすために、少しでも新しいモノを回転させてお金が動く

そういった図式が欲しいよな。

どんな業界でも。


オレは専門家でもなければ、事情通でもねぇから

ただ好き勝手思った事を書き殴っただけだけどな。


とにもかくにも、新しい商品が世間の評価を得て

無事、前評判通りに売れるとイイよな!


one love.

皆に幸あれ。


リスキースタイルラブ

ホリウチジョー


7/09/2021

シンプルにいこうぜ!

 GIGOROCK NEWS July 09, 2021


オキナワノラネコラプソディ












やたらと小難しい言葉を羅列して、無駄に話が長いヤツ

いるよな

何故、端的に伝えるってことが出来ないんだろう?

まぁな、それも「個性」って言ったらそれまでなんだけど

そう言うヤツは往々にして

アタマ悪いヤツが多い。

環境が悪いんだろうけど、オトナになってからの環境は

手前ぇで整える事も出来るのにそういう環境に身を置くってことは

無駄ってヤツに酔うのがスキなんだろうな。

オレには理解出来ねぇけどな。


ダラダラと無駄な話を聞かされるヤツの身になって

モノゴト考えるなんて出来ねぇんだろうな。

アホだから。


なんでこんな事を言い出したかって言うとだな

当たり前のように日々使っている言葉の意味ですら

使ってるヤツごとに違ってることが多い

例えば

「誠意」

多分に漏れずオレも正しい意味合いを理解して使っているかと言ったら

???


誠意とは・・・

私欲を離れて正直にまじめに物事に対する気持。

まごころ。

って事らしいぜ!


ってワケだから、無理してアタマ良い振りしてアホ晒して伝えたい事の

1/10も伝えられないよりは、シンプルにまとめて

小学校の4〜5年生とかでもフツーに理解できるようなコトバを使った方が

オレはクレバーだと思うってワケ。



要はだな。

無駄なコトバを無駄に並べても無駄なだけ。

なにも伝わらねぇ。






one love.

皆に幸あれ。


リスキースタイルラブ

ホリウチジョー

7/08/2021

三日坊主にならぬ様・・・

 GIGOROCK NEWS July 08, 2021



強い日差しの下だとコンデジの液晶画面なんて

なんの役にもたたないが

そんな小さいこと気にすることなんかねぇ

カメラなんてシャッター押せば写るモンだ













ナンチャラのカメラが叩き出す絵は素晴らしい

ナンチャラのレンズ描写には息を飲む・・・云々

ワカらねぇこともなくはないけど

アホクセェ


















シャシンはシャシン

それ以上でもそれ以下でもねぇ

四角い枠の中の真実と虚実

シャシンはシャシン



今月に入って、四日連チャンで書いたから

三日坊主じゃねぇんだけど

四日で失速ってのも情けない話しだぜ(笑)

バカンスから帰って来たことだし

これからは出来る限り・・・




one love.

皆に幸あれ。



リスキースタイルラブ

ホリウチジョー