7/16/2021

オレが写真を撮る理由

 GIGOROCK NEWS July 16, 2021


オレが写真を撮る理由

日々の機微〜日常ってヤツに感謝〜













最近、妙に気分がイイ

とてもイイことだ。


サイコーだぜ!!!


これでもっと人間的に開けることができたら

誰彼分け隔てなくつきあえるのかも知れないが

生憎、オレはそこまで開けちゃいねぇ

スキなモンはスキ

そうじゃねぇモンは・・・そん時の気分

そんな生き方、それがオレ。



最近思う

作風なんてどうでもいい

ただシャッター切ればいい

どんなモンでもオレが撮れば

それはオレの写真

誰のためでもない

オレがオレのために撮る

それがオレの写真


だからもうクソみてぇなツマラねぇ理由づけはしない


それがオレが写真を撮る理由




昨日のつづき(GRというカメラ その2)はまた今度な(笑)


one love.

皆に幸あれ。


リスキースタイルラブ

ホリウチジョー

7/15/2021

GRというカメラ その1

 GIGOROCK NEWS July 15, 2021


日々の機微











実際んトコ、道具なんてのはどうでもイイんだけれど・・・

何故に道具ってヤツは増え続けるのだろう・・・!?

謎だな。






















【上:GR2で撮ったGR3】

【下:GR3で撮ったGR2】

紛らわしいよな(笑)


オキナワに持って行ったカメラはGR3だけ

戻ってきてからも極力GR3を使うようにしている

今日、バイク屋までの10分程度の道のりのお供に

スゲー久々にGR2を持って行ったんだが

びっくりするくらいフィットしちゃうんだよねぇ

使ってるオレがオドロイタぜ(笑)


一体なにが違うんだろうな・・・!?


オレが飽きなかったら、GR2とGR3の違いを検証して行こうと思う(多分)

うん、飽きると思うけどな(笑)


てなワケで、今日は手抜きな感じでおしまいな!



GR3














one love.

皆に幸あれ。


リスキースタイルラブ

ホリウチジョー

7/14/2021

sense

 GIGOROCK NEWS July 14, 2021


オレが写真を撮る理由

日々の機微 / 世界中を花で埋め尽くしちまえ!!!












カメラとバイクの操作が似てるとか似てないとか

そんなアホな話しあるワケねぇじゃんな(笑)

比較するヤツの気が知れん

どうでも良い話しだが

運転ヘタクソなヤツほど偉そうなこと言ったり

自分のセンスの無さに対して自覚ねぇヤツ多い


そう、運転ってセンスじゃん

クルマにしてもバイクにしても、チャリだって然り

教習所で教えてくれることなんてほんの一部でしかない

アタマの中で描いたモンをどうやって体現するか

理屈じゃない部分が多い

とは言え、オレは自分の運転が巧いなんて思っちゃいない

〜中略〜

写真もそうだ

オレは技巧派ではないからな(笑)

〜中略〜

別にオレの嫌いなタイプがどんなヤツかってことじゃないからな(笑)


まぁ、アレだよなアレ

余裕ねぇのはアレだな

ちといただけないな。

ホントはそんなの全然ダメダメだけどなw


そんな話し


今日はこれでおしまい。




one love.

皆に幸あれ。


リスキースタイルラブ

ホリウチジョー

7/13/2021

ナイモノネダリ

 GIGOROCK NEWS July 13, 2021


トーキョーストリート2021 / シブヤ夏













先日、久々にトモダチとクルマの話しをした

話をしたトモダチは当時、※伝説のチームでギリギリの走りをしてたヤツ

(※湾岸ミッドナイトのモデルになったチーム)


以下、トモダチ

セブン(FC)までは良かったんだけどさ、その後GT-R(32)が・・・

電子制御されたクルマのツマラナサ

ハンドル切れば曲がるし、アクセル踏めば速く走る

誰でもフツーに速く走れるクルマ・・・

そんなのちっともオモシロクない

エヴォ(Ⅴ)も然りだった

あの時、エヴォじゃなくFDあたりに乗ってたら

また楽しいって感じれたのかも知れないなー


オレ

オレはレビン(86)までしか乗ってなかったから

電子制御されててパワーあるクルマってのにも魅力を感じないワケじゃない

でも、デカい柄のクルマはイヤだな

オレは「チャラいヤツ」だから、本質的なトコよりも

ヴィジュアルの方がダイジ(笑)

まぁ、リア掻き(FR)に越したことないけどな

1.5ℓクラスのコンパクトなターボ車

ハッチバックじゃなくてクーペ

そんなのがイイ。

シルビア(S15)みたいなの悪くないな。


そういうクルマは出てこないよなぁ


乗りたいクルマがない

これ悲しいことだ。

オレたちは家族のためのファミリーカーなんて必要ないじゃん

手前ぇの為のクルマ

そういうのが市場にない

正直、ツマラねぇ


国産ライトウエイトスポーツカー

2ドアークーペ or 3ドアーハッチバック

駆動はFR 3ペダル(6MT)

直4 DOHC16V

1.5リッターあたりのターボorスーパーチャージャー

このクラスでNAだとカッタルイからな(笑)

そういうのに乗りたいな


特別な装置や装備は必要ない

気持ちよく走れればそれでイイ

そんなクルマに乗りたいぜ。





リスキースタイルラブ

ホリウチジョー

7/12/2021

心で感じる 言葉を発する

 GIGOROCK NEWS July 12, 2021


トーキョーストリート2021 / シブヤ・夏












動かなきゃなにもはじまらない

オレはまだ悟ったフリするような老いぼれじゃねぇ

この命尽きるまで

ってのは大袈裟だけど(笑)

やるぜ。














昨日、知り合いとの待合せの合間

久々にシブヤの街にカメラを向けた

面倒な世の中なのに変わりはないが

活気ある街に戻りつつある

軽はずみに「イイことだ」とは言えない時世だが

「イイこと」なのに違いはない


知り合いからトモダチに

向き合う事で距離ってヤツは変化する。














突然の氷と雷雨のあと

太陽の気配を感じたギャルたちが

「虹がみれるね!」

って言ってた

眩しいくらいにキラキラ輝く感性

サイコーじゃん!



















リスキースタイルラブ

ホリウチジョー