10/12/2021

おんな展〜参加メンバー紹介 vol.07〜

  GIGOROCK NEWS October 12, 2021

「おんな展特別号」


おんな展

〜想いをカタチにする九人のおんな達〜


さぁ、終盤だな

ここでキラーカード登場!

探究者 ねぇさん

↑クリックでねぇさんのInstagramへジャンプ



ねぇさんと知り合ったのはオレがアメブロやってた頃からだから

4年くらい前になるのかな?

今まではね、つかず離れずって感じだったんだけど

ここにきてぐーーーーんと来たね(笑)


ねぇさんは他の8人の参加者とは違って

何かを作ったりしての表現ではなく

今回はカードリーディング(タロット)での参加


でもね、勘違いして欲しくないんだけど

たんなる占い師じゃないからな。


オレの独断的な捉え方で言い表すと

マインドセットかな?

先天的な性質、教育、環境、時代背景とかで形成されたモンを

受け入れて、それをより理解する事で自分って存在の大切さを

改めて理解する

そんな感じだと勝手に思ってる(違ってたら遠慮なく言ってくれな!)












そんなねぇさん(ゆみちゃん)は結構シャイなんだと思ってる

いつも笑顔で、戯けたり、面白い事言って場をなごましてくれるけど

それは照れ隠しの表れなんじゃないかな?

前に、アスカちゃんの紹介の時にシャイなヤツについて

オレなりの考えを書いたが、ねぇさんも多分に漏れずその輪に入ってると

オレは確信している(笑)


いろんなモンを俯瞰して見れてるんだよな

決して冷めてるワケでも、見下してるワケでもない

シャイ故に

どんな時でも一歩引いて冷静にいろんなモンを見れるんだろう


これも今までの環境だったり

見て聞いて感じた事から成るモンだろ


ねぇさんのプロファイルのコピーをここで再び!

幼い頃から真理の探究に興味を抱きつつも、常識に囚われ自己を抑えてきた。

人生半ばを過ぎての突然の出逢いと別れをキッカケに自己の解放がはじまる。

日々の自己探究をベースにひとのココロの奥底を読み解き伝えるメッセンジャー


そんな探究者ねぇさんは

この「おんな展」の会期中 20wed, 23sat, 27wed, 30satの4日間

ライブリーディングをやってくれるから

興味あって、タイミング合うようならトライしてみたらイイぜ!

くどいようだけど、ただのタロット占いじゃねぇからな!


多種多様のステキな個性が集まる

「おんな展」

いよいよ17日sunからスタート!


one love.

世界平和



リスキースタイルラブ

ホリウチジョー

10/11/2021

おんな展〜参加メンバー紹介 vol.06〜

    GIGOROCK NEWS October 11, 2021

「おんな展特別号」


おんな展

〜想いをカタチにする九人のおんな達〜


続いては絵描きの照井さき

↑クリックで

照井さきのInstagramへジャンプ



今年2月の日本橋でも一緒にやってる

サキちゃんとの付き合いのはじまりは2019年だな

オレが池上のアベシのトコで初の合同展やってる時

サキちゃんは自分の個展の打合せでアベシのトコ

に来てて知り合った

色々話したよな。

これも縁っていうか、偶然のような必然だったんだろうな

ある意味、アベシに感謝だな。

って事はアベシと繋がるキッカケを作ってくれたtkにも感謝じゃん

って事は・・・キリがねぇからここではヤメとくぜ。



その後、さきちゃんの展示みさせてもらった


コイツスゲー!!!


うん、これがオレの第一印象(笑)


いや、ホントにスゴかったんだぜ!

荒削りだけど「力強さ」を感じた

作品を前にオレに一つ一つ作品の意味を解説してくれたよな

パンクだなー!って思った

そんな初期の作風から今は変化(進化)してる

作り続けることで、色々と考えたんだろう



「空間に馴染むアート」

これが彼女のコンセプト















初期の頃のようなトンがった作風は影を潜めてしまった反面

彼女の作品から不満や怒りだったり

ネガティヴなモノが消えたように思える


力強さの中には不満や憤りなどは感じられない

感じるのは


大きな愛、包み込むような優しさ


サキちゃん、オトナになったな

ガキんちょの頃の事は知らないけどな(笑)


自己表現のための作品と誰かに与える作品を

この若さで見極められるのはナカナカだと思う

サキちゃんの進化の過程を

今後もずっとみ続けていきたいって思ってる


話は逸れるが

サキちゃん

なんでだかはよくワカらんがオレの事をかなり信頼してくれている

マジ、全幅の信頼って感じがしてオレ自身びっくりしてるけど

スゲーありがたいと思ってる。

だからオレも、その信頼を裏切らないよう

オレらしく、オレの道を歩んで行くぜ!


今回の「おんな展」では結構アバンギャルドってワケではないが

彼女の新たな一面が見れそうな予感がする!

マジ、楽しみでワクワクがとまらないぜ!!!



one love.

世界平和



リスキースタイルラブ

ホリウチジョー

10/10/2021

おんな展〜参加メンバー紹介 vol.05〜

   GIGOROCK NEWS October 10, 2021

「おんな展特別号」


おんな展

〜想いをカタチにする九人のおんな達〜


続いては羊の毛で絵を描く大月☆麗夢

↑クリックで

大月☆麗夢のInstagramへジャンプ

オフィシャルHP

https://www.reimotsuki.com/


















Instagramでラスタカラーがオレの目を止めた

それはBOB MARLEYの肖像?(オレにはそう見えた)

プロファイルを見ると・・・

#ひつじの毛de絵を描いてまふ

まふ?描いてまふ?

「まふ」って・・・


面白いコだな(笑)


これがオレの第一印象

あ、もちろん麗夢ちゃんの感覚は凄く印象的だったぜ!

フエルトワークのようなボブマーレイからは

ユルいレゲエミュージックが聴こえてきた♪


この「おんな展」に至るまでの間に何度かオファーしたんだが

なかなかタイミングが合わず6月のオレの個展に来訪してくれたのが

「はじめましての顔合わせ」となったのは記憶に新しい

その日偶然来てたオレの姪っ子とも仲良くなってくれたのがとても印象深い。

それとね、スゲー律儀なコなんだよねぇ

はじめましての時に、たくさん手土産頂いちゃった❤︎

そのたくさんの手土産の中にあったオリジナルの缶バッジは

オレのお気に入りの革ジャンを飾ってくれている













彼女の作風をオレが語るのは烏滸がましいが

インパクトのある絵面のなかにあるあたたかさ

自分の作品を大切にする気持ち

底知れないほどの愛が込められているんだろう

そういうとこがカッコばっかつけてるヤツとの違いなんだよな

根っこがしっかりしたヤツは自分が生んだものを粗末には扱わない

だからオレは

自分の作品を大切に出来ないヤツとオレは付き合わない

オレは自分の写真を作品だとは思っていないから時として粗末に扱うけどな(笑)PUNKな写真家って言ってくれ(笑)


麗夢ちゃんは作品もさることながら

ラクガキのセンスがサイコーなんだよ!

オレの周りでも絶賛してるヤツがちらほらいる!

展示の作品以外にもたくさん会場に持ってきてくれるはずだから

みんなも楽しみにしててくれよなっ!!!






one love.

世界平和



リスキースタイルラブ

ホリウチジョー

10/07/2021

おんな展〜参加メンバー紹介 vol.04〜

  GIGOROCK NEWS October 07, 2021

「おんな展特別号」


おんな展

〜想いをカタチにする九人のおんな達〜


続いては

写真で参加するサチ

↑クリックでサチ姐のInstagramへジャンプ


















サチ姐との付き合いもまだ3年目くらいなんだけど

オレが何かやる時には必ずと言ってイイくらい

加わってくれている。

しかも、加わるだけでなく

献身的に動いてオレのことをサポートしてくれる

なんともありがたい大切な仲間でもある。



サチ姐の撮る写真は飾ってないのがイイ

そう、ヨソイキの写真じゃない普段着の写真

オレも人様の事を偉そうに言えるヤツじゃないけど

イマドキは狙ったヤツが多いじゃん

わざわざ写真撮りに行きました的なヤツ

そういうのってさ、なんていうかさゲップでちまう(笑)

身近な街並みをフツーに収めてる

でも、ただ撮ってるんじゃない

フツーに撮ったと思われる街の写真からは

空気や匂いがかんじられる。

またに登場するノラネコとの距離感

肩の力抜けてるユルッとしたヌケ感

そういうとこに日常が感じられる

特別じゃない東京

フツーの東京の街を気張らずに撮れる

数少ない写真好きだとオレは言い切る(笑)

東京生まれ東京育ちだからこそ撮れるのかも知れないな


それと、サチ姐といえば

無頼のカメラ好きでもある。

オレはクラシックカメラに詳しくないからだけど

オレが見たことも聞いたこともないカメラを

たくさん持ってるんだぜ(笑)

サチ姐曰く、可愛くないカメラは嫌いだとか?

だから、サチ姐の手元にある数多くのカメラは

サチ姐に可愛がられ愛されてるってことだよなっ。


最近は街で見かけたヲッさんを狙ったり

密かに?花を撮ったりと

興味の対象も広がってるようだけど

今回はどんなの魅せてくれるのか楽しみだぜ!



one love.

世界平和



リスキースタイルラブ

ホリウチジョー

10/05/2021

おんな展〜参加メンバー紹介 vol.03〜

 GIGOROCK NEWS October 05, 2021

「おんな展特別号」


おんな展

〜想いをカタチにする九人のおんな達〜


続いて

3人目は今年2月開催の日本橋の展示にも参加してくれた

絵描きの明日香

↑クリックで明日香のInstagramへジャンプ

WEBLOG

https://ameblo.jp/asuasuteka/



















長い付き合いのようだけど、実際に顔合わせるようになってから

まだ3年くらいなんだよな。


アスカちゃんのセンスっていうか感覚もオレ目線で言わせてもらうと

天才肌

絵描きって人種はアレなんだろうな?

神がかり的ななにかが突然「降りてくる」んだろうな!?


一芸に秀でているヤツって結構シャイだけど

余計なことをベラベラしゃべくるかわりに

観察力、洞察力がスゲーじゃん!

オレが思うにシャイなヤツってのは

だからスゲー気が効くっていうか

気配りができるんだと思ってる。

イコール=周りがよく見えてるって事なんだと思う。

よく見えるってのにも色々あると思うんだ

俯瞰して見渡す事ができるヤツだったり

立体的に見る事ができるヤツだったり

他にも色々だろうけど

ただ目の前のモンを見るんじゃなく

本能的(?)に色んな位置・角度から見れるんだろうな!?

じゃねぇとアタマん中に描いたモンをカタチになんかできねぇだろ!?


多分に漏れず

アスカちゃんにもその才能が備わってるんだろうな

先天的なものか努力の積み重ねから生まれたモノかまでは知らないけれど

アスカちゃんのアタマん中から生まれたモノのから感じる

生命はとても力強い

それは肉体的な強さといよりは精神的な強さみたいなモノをオレは感じる

それとさ、色使いが粋っていうか、ココロが暖かくなるんだよ

画像でもそれは感じれない事はないけど

実物見てみろよ

オレなんか、初めて見た時なんかさ

すぐに気の効いたコトバとか出てこなかったモン(笑)


ちょっと褒めすぎかな?って思われちまうかも知れないけど

これホントだぜ。


な、楽しみだろ(笑)!!!



アスカちゃんは11月に

自身の個展も開催するんだぜ!


これも是非観に行きたいよな!


















アスカちゃんの個展の詳細は彼女のブログ記事にも綴られてるから

まだみてない人たちは是非みてくれよなっ!

リンク貼っとくぜ→ココ



one love.

世界平和



リスキースタイルラブ

ホリウチジョー