1/03/2023

GIGOROCK TALK




旅と言っても


いろんなところに「旅」することだけが「旅」ではない


旅=人生


自分と出逢う路


人生こそ旅


自分と出逢うということは

いろんな人たちと出会い接して感じることによって

自分が見えてくる。

人間って「カラダは実態」だけど

心や意識は実態ではないから常に変化していく

誰かと話すことによって発見できることって

凄く沢山ある。

自分はこういう人間だ!

って決めつけてしまうのは勿体無い。


ずっと旅人でいたい

インドやアジアの国々をヨーロッパ各国を旅しなくても

日々の生活だって人生っていう旅

なにも感じずに一日を終えたりしたら勿体無い

いつどんな時でも新たな発見はある

そういう些細な変化に気づける自分であり続けたい

そうやって日々を生きていきたい


予定調和じゃツマラナイ

幾つになっても好奇心を持って目をキラキラと輝かせていたい


だからオレは昔話に花は咲かせない(笑)

楽しかった過去があるから今のオレがいるのは確かだが

過去の自慢話みたいなモンは他人が聞いても

面白くもなんともない。


だから、今に・未来に目を向ける

何が起きるかわからないのが面白い

未知の未来を予測するよりは

期待を持たずに飛び込んでいきたい

どんな環境でも笑うことができたら

そんな楽しいことはない。


たまには楽もしたくなる

それはそれで良い

そんな時は楽すればいい

人間だもの

甘やかす時はとことん甘やかす

そのかわり

やるって決めたら思いっきりやる


明日死んでも良い

って思えるくらい今を思いっきり感じていきたい


今年もいろんなところに行って

いろんな巡り合いを感じよう

そんな動きの中で変化を感じて

人生という旅を楽しんでいこう。


いろんなモンが輪廻する


ツマラナイルールに縛られず自由に生きよう

クラゲのようにゆらゆらと

心地よいリズムで生きていこう

それがオレのボヘミアン



one love.

皆に幸あれ。


12/30/2022

突然ですが・・・「ホリウチジョーの個展のすゝめ」

GIGOROCK TALK


順番で行くとこの記事よりも先に

「写真との出逢い その一」

の続きなんだけど、ちょっと気分じゃないのさ。














今日は展示についてのオレの主観をダラダラ書き殴るぜ!



4〜5年前から年一ペースで合同展の企画をして開催してきているのは

オレのこと知ってるヤツだったら知ってると思うから細かいことは割愛。


リアルな場で展示をするのを経験したことがあるヤツならワカると思うが

メチャクチャ楽しいんだよ。

だからやらないよりはやった方が良い

だからと言え、展示やったことあるから偉いとか凄いとか

そういうクダラネェ事じゃないんだ。

ま、そんな事言わなくてもみんなワカってるとは思うけどな!




















これは「価値観」になるのかな?

企画展や公募展に参加して何か手応え感じたり

自分の表現したいモノについて何か思うことがあったら

「個展やったらいい」

一つのハコを自分の世界観で埋め尽くせるんだぜ

お友達と一緒にワイワイしたいだけなら

みんなでツルんで楽しくやればイイ

もし、その先にあるかも知れない「可能性」?

みたいなモンを感じたいと思うなら

個展やってみるのがイイ。



一人じゃ客呼べないかも?

客なんかそんなに来なくたってイイんじゃないか?

誰かに見せる為だけにやるならSNSに投げ捨ててりゃいい。

今回オレが言ってる「個展のすゝめ」


外への発信の手前にあるモノ


自分の為


自分を確認する為にやってみればイイ


沢山の人たちに見てもらえたらそれはそれでいう事ないけど

そこにばっかフォーカスするとSNSの「いいね」と一緒になっちまうぜ


自分の為ってヤツの中に「集客」も入るヤツなら集客も含めて楽しめばいい

それはそれで凄い事だからな!


ま、上手に自分の中でそういうモンもひっくるめて組み立ててみるの

すげー面白いと思うぜ。



個展のコストはピンキリだけど

クダラネェ機材買うより全然安上がりで身になるモンだと思うぜ(笑)


これは皮肉とかディスるんじゃなく

写真よりカメラが好きだったら

無理に展示(個展・合同展問わず)なんてやることないかも知れないな!?

ただ、少しでも写真ってモンに向き合っていきたいと思うなら

自分の世界観ってヤツがなんなのか突き詰めてみるのも悪くない。

ま、そんな大袈裟なモンでもないんだけどな。


オレが自分で個展をやる時にこだわっている事をここで書いたら

余計な影響っていうかヘンテコな先入観与えちまうかも知れないから

聞きたいってヤツがもしいたら個別に聞いてきてくれよな(笑)


オレが合同展に参加しないのはクソみたいなプライドとかではなく

オレの写真はオレだけの空間で埋め尽くしたいからなんだ(笑)

ま、たまにねオレのアンテナに引っかかる企画展があると

地味に参加させていただいているけど、それは企画が面白そうだったり

オレにプラスになりそうな要因があったりするモノにだけ参加させていただいてる。

ま、強欲モンの現れだな(笑)



ちょっと前まではね

そう遠くない未来には

スゲーデカいハコで無茶苦茶作り込んだ個展をやりたい

って思っていたんだけれど

人の気持ちってヤツはコロコロ変わるモノ(笑)

今はオレ自身が心地よく感じれるハコだったら

大箱だろうが小箱だろうがハコのサイズはあんまカンケーないんだ

いつかね、デカいスケールの展示をやりたくなった時

そのイメージに合うサイズのハコでヤルことができたらサイコー



というわけで、年末年始の休みに入るこの時期に

オレのこんな記事を間違って本気で読んじゃって

来年個展やろうかな!?

って思っちゃうヤツが続出したら面白いな(笑)




素敵な新年を迎えようぜ〜〜〜!


one love.

皆に幸あれ。

12/21/2022

シャシンとの出逢い その一

GIGOROCK TALK


















1988年 オレがハタチの時

ポラロイドカメラを母親からもらった

それが「写真」ってヤツに興味を持ったキッカケ


大学中退してバイトしてた古着屋に就職(笑)

実家を出て一人暮らしをしてしばらく経った頃

あの時、なぜ母親がポラロイドカメラをオレにくれたのか

今となっては確認できないから定かではないが

母親曰く
勤務先の病院のレクリエーションで貰ったけど
家では誰も使わないから持ってきた

みたいな経緯だったとオレは記憶している。




これはあくまでオレの推測だが

親元を離れてから一度も実家に帰らなかったオレの様子を

みにくる口実だったんじゃないかと思っている。






ポラロイドカメラを手にしたオレは

即座に思った

現像出さなくてもイイってことは

「ハダカじゃん!」

オレは当時付き合いのあったオンナノコたちを

次々と自宅に呼び


ポラロイドだから

現像出さないから

誰にも見られないから大丈夫


とかなんとかワケのワカらん調子いいことを言って

ハダカのオンナノコを撮りまくった

時はバブル末期

エネルギッシュでもあり

おおらかでもあり

貪欲でギラギラ・メラメラと欲望が熱苦しく輝く猥褻な時代だ


週刊大衆か何かの袋綴じ企画?連載?に

アラーキーの素人・人妻をモデルにした生々しいヌードが掲載されていた

オレはアラーキーみたいなシャシンが撮りたい

そう思いハダカを撮った


残念ながら、当時は今のようにSNSなどないから

眩しい裸体たちを多くの人たちにお披露目することはなかったが

あの時の高揚感は忘れがたいモノだった

いくらおおらかな時代とは言え、母親は自分が渡したカメラで
息子がオンナノコの裸を撮りまくるなんて思ってもみなかっただろう(笑)

オフクロ・・・ありがとう❤︎


ひと通りハダカを撮ったら

ハシカのように熱は冷めポラロイドを手にしなくなった

その後、何度か引越しを重ねると

ポラロイドの存在すらなくなっていた































それから10年後

1998年にオレは再びカメラを手にした

デジタルカメラ

奇しくもポラロイドと同じく現像に出す必要がない

オレは10年前に思ったのと同じことをしたのは言うまでもない

我ながら進歩のなさ・・・呆れるな(笑)


10年前と同じことを繰り返すかと思ったが

少しばかり違っていた


パソコンとインターネット


デジタル時代到来ってヤツだ






























つづく(多分)

12/11/2022

原宿KISSな世田谷WEBテレビの告知

GIGOROCK TALK


W杯、4強出揃ったねー!

フランスの圧倒的な強さ

クロアチアの老獪な試合運びと粘り強さ

快進撃を続けるモロッコ

面白いねぇー!!!

オレ個人としてはメッシにW杯を!

って思ってるんだけどなっ!


前フリはこのへんにして・・・




お世話になっている

ギャラリー世田谷233のレギュラーコンテンツ

世田谷WEBテレビに参加させていただいているの

知ってくれてる人たち少なくはないよな!?

ホリウチジョーの気分はジョー!ジョー!

も、おかげさまで4回目

12月22日(木)19:30〜生配信!



中尾変個展終了後撤収時、タイゾーくんがオレの姿を見てニヤニヤしながら撮ったヤツw
















過去3回の配信はオレがカッコつけてやってたから

クソ真面目に ツマラン 笑えないことをダラダラ話してたけど

笑えない話を人様に長々と聞いていただくのってアレだよな!

うん、アレなんだよな。

ってオレのダチの一人が気づかせてくれたのさ

(伊勢行ってコノミ君と飲んだ時にアドバイスくれたのさ 感謝)


てなワケで、今回から心を入れかえ!?

熱いハートを笑いに向けて

世のため人のため(オレがより楽しむため)に

切磋琢磨するぜ!


楽しみにしてくれよなっ!



今回のゲストも当然カワイコチャン!

オレの周りはカワイコチャンだらけだからなっ!


美人写真家 寺田愛ちゃん

をゲストに招いてやらせていただく!





















と言うわけで愛ちゃんとの馴れ初め・・・


今年9月上旬

神南にある「澁谷藝術」で開催された

 EXHIBITION π 

のオープニングパーティではじめましてのご対面!


そんなに多くコトバを交わしたワケじゃないけど

写真家寺田愛に熱いハートを感じた

オレが忘れかけていた「なにか」を彼女は持っている

って確信できた夜だった。


あの夜もクラゲが浮遊しているような楽しい夜だった













というワケで、寺田愛ちゃんを招いての世田谷WEBテレビ


寺田愛ちゃんもオレもエロい写真が看板みたいなモンだから

ちょっとエロ方面の話をしようかと思っている。


こんなこと話してくれ!

とかあったらSNSのDMやLINEとかでよろしくーーーーーー!



たとえば・・・

職業フォトグラファーになったきっかけ(経緯)とか

性癖だったり

好みの女(男)とか

酒や異性での失敗談とか

いろんな意味でヤバかった事とか

ガンガン募集だよーーー!




もうお馴染みかな?

原宿のギャラリーzava&sponge

(バナナをもぎ取る中尾変ちゃん)
















番組内でもお知らせするけど

来年2月寺田愛ちゃん

zava&sponge個展やるよっ!

寺田愛ちゃんのzava&sponge個展開催の熱い思いはココ

↑リンク飛んで記事読んでくれよなっ↑





11/17/2022

〜原宿遊び〜

GIGOROCK TALK



縁あって原宿のゴキゲンな場所で

思いっきり楽しい事に関わらせていただいている。


「原宿アートプロジェクト」

カッコつけたコトバにしたらすごく陳腐・・・

ダサさ満載じゃんな(笑)



「原宿遊び」


が気分だな(笑)

















オレたちがこれからやっていくことが

もしも伝説とかになったら


「これがはじまりのきっかけ」


ってヤツも

文字に起こしていこうと思うが、今はちょっとアレだからヤメておく。



カンタン?に説明するとこんな経緯


10 月のある日

中尾変ちゃんの末弟タイゾーくんからメッセージが入る


ケイスケが手荷物預り所やってる原宿のビルをアートで遊んじゃおう!

って感じのことを「中尾変、ボチボチ、ケイスケ」たちで進めているんだけど

ジョーさんにもお願いしたい事があるんだ❤︎

ってオファーもらったのがきっかけ


場所は原宿、メンツは「中尾変、タイゾー、ボチボチ、ケイスケ」

ときたら細かいこと抜きに思いっきり楽しんじゃうしかないじゃん!


10月半ばのある夜

タイゾーくんの店(TAZ CAFE)に集まりニヤニヤしながら構想を練った

深い時間になると若手の絵描のカジくんも来て仲間に加わる

いろんな面白いパワーが集まってきた!!!


具体的に何をお願いされたワケでもないが

オレがチカラになれることがあるなら100%ぶちまけよう!


ニヤニヤしながら仲間入り!ってワケ。




面白くならないはずがない❤︎


それに、オレがこれからゴールデン街でやろうとしてる事とも

リンクするから言うことなし!!!

(ゴールデン街の詳細はまた後日な・・・)






あっという間に時間が過ぎた長い夜















はじまりのはじまり
















場所は原宿竹下口の信号を渡ってすぐにある4階建ての真新しい白いビル

今回のプロジェクトのボスはケイスケ

とりあえず今の時点ではこの「原宿遊び」は来年3月までの期間限定


だったら思いっきり面白い花火にボンボン火をつけて

楽しんじゃうしかないじゃん!


オレは「ボスのサポート」に徹する事に!


まずは展示するアーティストのブッキング


絵描やサブカル系は変ちゃんやボチのパイプがあるから

オレはそっち系じゃない方面へアプローチ


最初にアタマに浮かんだのが

美人な写真家の寺田愛ちゃん

それからオレの好きな写真家の相澤義和さん

2月に世田谷233でやらせていただいた個展の時に

少しお話しさせていただいてとても気になっていた

写真家の山本春花さん

233の中根さんに口聞いてもらって

画家(イラストレーター)のカネオヤサチコさん

などに声をかけさせていただいた。


おかげさまでたくさんのアーティストや面白いヤツらが集まってきてる

マジでとんでもなく面白いことになっちゃうんじゃねぇの!!!???


今月に入ってまたTAZ CAFEですんごい楽しいパワーが集結!

クラウザーサボくん(キーチェンメン)

NAPOYAN


もうタマラン!!!



いろんな流れの中でいろんな偶然が寄ってきて

ポンコツたちがドタバタしながら立ち上がる


気持ちイイ風吹いてる〜〜〜〜〜





というわけで準備が整ったらパーティーじゃん!

ZAVA & SPONGE

<↑zava&spongeのInstagramにジャンプ↑>


11月23日㊗️13時〜

 Gallery zava 本格始動!!!

オープニングは中尾変ゲリラ個展

ザバコケラオトシゴト

<中尾変個展は12月4日(日)まで開催>

















てなワケで

11.23㊗️はお披露目パーティー!!!

15時スタート!!!<入場無料>

パーティーゲストDJ'S

ボチボチ

aiちゃん

タイゾー

&・・・!?



気取ったりカッコつけたりはしないよ〜〜〜

もうね、そのまんまっ(笑)

そんな感じで楽しんじゃうから

気になった人たちは是非遊びきてくれな〜〜〜!!!




パーティー当日オレは18時頃には原宿に到着予定!